私は、副業として通訳の仕事もしています。
休み時間以外座ることはありません。
ほぼ初めての立ち仕事。
これはこれで、大変なのですよね〜
座り仕事、立ち仕事、
色んな仕事を経験したおかげで、
クラスをどういう風に組み立てるといいか、
いろんなアイディアが湧きます✌
今の仕事に
ミツヴァのエクササイズを取り入れることで
1日の疲れにどう影響するか、実験中(^o^)v
仕事 の合間に「壁を押す」エクササイズであがった方を
落とす。「腕を振る」エクササイズで、肩・腕の緊張をほぐす。
最近はじめたのが、仕事前の準備体操として、エクササイズをすることです。
今の仕事は、デパートでの中国語通訳。
決して余裕おおありでしているわけではありません!
自分のからだは放って置きがち。
だからこそ、準備体操が必要だなと気づきました。
全力で走る前にはストレッチしないと怪我してしまいますよね。
リラックス服ではなくて、革靴、スーツを来ている仕事着で、
体を整えることで、仕事モードの準備体操になるなと感じます。
こうすると、やっぱり通訳中もからだの使い方がよくなるように
感じています〜(´゚д゚`)
コメントをお書きください