Home
ミツヴァ・テクニックって?
レッスン内容
講師紹介
ミッション
ギャラリー
ブログ「BODI」
2023. 4
2021. 3
2021. 1
2020.12
2020.11
2020.10
2020. 9
2020. 8
2020. 4
2020. 3
2020. 2
2020. 1
2019.12
2019.11
2019.10
2019. 9
2019. 8
2019. 1
2018. 12
2018. 11
2018. 8
2018. 7
2018. 6
2018. 5
2020. 3
2018. 4
2018. 3
2018. 2
2018. 1
2017. 12
2020. 4
2020. 5
2020. 7
2020. 6
2020. 8
2020. 9
2020. 10
2020. 11
2020. 12
講座受講希望の方へ
レッスン日程
レッスン料金
体験談
アクセス
リンク
ご予約・お問合せ
Home
ミツヴァ・テクニックって?
レッスン内容
講師紹介
ミッション
ギャラリー
ブログ「BODI」
2023. 4
2021. 3
2021. 1
2020.12
2020.11
2020.10
2020. 9
2020. 8
2020. 4
2020. 3
2020. 2
2020. 1
2019.12
2019.11
2019.10
2019. 9
2019. 8
2019. 1
2018. 12
2018. 11
2018. 8
2018. 7
2018. 6
2018. 5
2020. 3
2018. 4
2018. 3
2018. 2
2018. 1
2017. 12
2020. 4
2020. 5
2020. 7
2020. 6
2020. 8
2020. 9
2020. 10
2020. 11
2020. 12
講座受講希望の方へ
レッスン日程
レッスン料金
体験談
アクセス
リンク
ご予約・お問合せ
ブログ「BODI」
2019.11
2019.11
2019.11
· 2019/11/27
高校生からのインタビュー ;)
登別の講座からはや一週間。 貴重な機会をいただいた登別 明日中等教育学校の振り返りも 少しずつ始めたい:D
続きを読む
2019.11
· 2019/11/22
11/23レピオフェスティバル出展
11/23レピオフェスティバル! がんばらない姿勢法ミツヴァは・・ 10:30からステージ発表 ★内容★ 良い姿勢って? 見た目にきれい且つラクに座る方法 など そして・・体験会は❢ 会場: 第4学習室 時間:本日11/23(祝土) ①12:00〜 ②12:35〜 ③14:15〜
続きを読む
2019.11
· 2019/11/21
登別明日中等教育学校で出張講座
登別明日中等教育学校の PTA活動で、姿勢法講座をさせていただきました!!!! 道立の中高一貫教育の学校です。 今回14名の方がご参加くださいました。
続きを読む
2019.11
· 2019/11/13
11・23レピオフェスティバル\(^o^)/
ミツヴァの出展は去年3月に続く2回目です。今回のステージ発表では生徒さんと、友人もご協力くださり去年のステージよりさらにパワーアップします(≧▽≦) 20分間のステージでは、会場の皆さんと一緒に姿勢改善エクササイズをします。12時からの昼休みにはミニ体験講座もあります。ぜひ、ご家族、お友達と一緒にいらしてください。
続きを読む
2019.11
· 2019/11/11
不調を自分で治そうとする 素晴らしい力
良い使い方は、様々な症状の再発を防ぐ最も効果的な方法。 悪い使い方は、回復を遅らせてしまうことが実際にあります。
続きを読む
2019.11
· 2019/11/08
良い姿勢って頑張って固めている状態ではない〜 どこも固めないのが ニュートラルな体の使い方。
続きを読む
2019.11
· 2019/11/05
今日のミツヴァ〜
今日のテーマは普段気軽にやれること。 言い換えると、 私が普段やっていることなのですが(笑)
続きを読む
2019.11
· 2019/11/04
「身体は頭よりずっと賢い」(読書メモ2.5)
傷ついた身体が自分で治ろうとする力を高める動きと、低下させる動きがある。 ある筋肉が働きすぎな一方、十分働いていない筋肉がある。 すべての筋肉が無駄なく、釣り合いをとってともに働くことが理想。
続きを読む
2019.11
· 2019/11/02
アレクサンダー・テクニークの原理は、 論理的な手引き。 日常の行為において、あまり緊張せず、 しかも効率よく身体を使う方法を教えてくれる。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる